アナバス電動蒸し器『スチームクッカーゆで卵名人』でつくる温野菜が簡単すぎて便利!

少し前に蒸し料理を簡単に作れるものないかなあと料理が得意な母と話をしているときに、手軽に蒸し料理ができる電動蒸し器なるものがあることを知った感じです。

そう、僕にはせいろで蒸す勇気がなかったのです。でも蒸すことが簡単にできれば、食生活変わる!そう思い即購入。2週に1回のマクドナルドのために良い食生活をしなくてはいけないんで!!

元々は551の肉まんを自分で蒸して食べたいというのが発端なのですが、想像以上に人生変わったのでせっかくだからブログに書いてみます。(人生変わり過ぎじゃね?)

蒸したいものを設置してタイマー回すだけ!

スチームクッカー 箱と中身

今回買ったのはアナバスの『スチームクッカー ゆで玉子名人 2段タイプ』購入時はアマゾンで3,980円でした。多分お金出せばもっと良いものもあるはずではあります。

中身はシンプルで、本体と必要なヤツ達( 名前ちょっとわかんないです )。

これに物を置いて、タイマーを押すだけです。この商品もそうですが、電動蒸し器って割と「ゆで卵器」みたいなことが書かれているのですが、サイズが大きい物であれば多分ゆで卵以外にも使えると思います。僕の場合は使用例の写真や蒸せる物を調べてから書いました。

スチームクッカーに食材を入れた様子

生のブロッコリーばっかり食べていたのですが、なんか生だと歯に挟まりやすくて面倒なのでたまには蒸すのもありかなあという感じです。あと人参は歯が弱い関係で生で食べるのがきついので蒸す。蒸し野菜と言ったらじゃがいもかなと思ったのでじゃがいもを蒸す。あとゆで卵器って書いてあるのでせっかくだから卵も蒸す。

他の野菜は良いけどブロッコリーは時間考えないと美味しくなくなるので注意。

蒸し時間の目安も同梱の説明書に書いてあるのでとても料理について何も知らなくても蒸せるのも良かったです。

蒸した結果

出来上がりがこんな感じです。15分くらい蒸したらかなりホクホクで食べやすい感じでした。ゆで卵はガッチリ固ゆでタイプになりました。5分くらいなら半熟になるのかなあという感じです。

蒸す時は割と湯気が出るので周辺にはご注意ください。

蒸した日の食事

納豆ご飯と刺身と、蒸し野菜。ブロッコリーどうしたっけ・・・。忘れましたが多分冷やしたんだと思います。

自動で蒸し終わってくれるのでゲームしたりとか風呂済ませたりとかしてる間に勝手にやってくれるので便利。鍋でせいろとかでやったらキッチンタイマーセットして火止めてみたいなことしないといけないので風呂入るの危険だし。

ということでめっちゃ便利だった。もちろん551の肉まんとか焼売蒸すのも結構良くて、簡単でした。

今は低温調理きもかなり気になってるのですが、電動蒸し器はお値段もそんなにしないのとこいつ単体でかなりいろんなことができるのでオススメ!

電動蒸し器と出会ったその後

スーパーの惣菜 + 野菜 + 芋

2日目で、あれ?もしかして米なくても良いんじゃね?って感じになりました。1人だと1回で1日分炊くの難しいし、冷蔵庫に入れとくと場所とるし。

芋も炭水化物なはずなので、あとどっかの本で読んだときに米が出てきたのはここ数千年でそれ以前の炭水化物は穀物(多分芋から取ってた)みたいなのを読んだのと、ドラマのJINや戦時中の軍人が白米中心の生活(おかずが少ないことが原因)で、ビタミン不足を脚気に悩まされていた。みたいな事を見たので白米にこだわらなくてもいいなと思った感じです。パンもあんまり良くないみたいだし、パンはマクドナルドに行ったときに取らないといけないので。

卵かけご飯食べたい時だけ米たけば良いかなあ的な感じになりました。マクドナルド、カップ麺に続き、僕の中で卵かけご飯もご馳走入りを果たしました。

スーパーの惣菜 + プロテイン+ サラダ

最終形態がこれになりました。サラダにじゃがいもブッ込んだら別々に食べる手間がなくなるのと食器が減る。多分ちょっと栄養素足りてない気がするのでまだまだ改善の余地ありそうではある。秋はさつま芋に変えるかも。

流石にこれはやり過ぎだと思うww

FOSSIL スポーツスマートウォッチ を買ってちょっと作業が捗るようになった話

前回に続き、リモートワーク歴約一年になる自分が作業効率を上げるために試行錯誤した話の続きです。

今回はSlackの通知やLINEの通知、時間を気にしたり、休憩が取れなかったりした僕がスマートウォッチを使って作業がだいぶ捗るようになった話を書いていきます。

一応Androidアプリエンジニアなので Wear OS by Google搭載のスマートウォッチが欲しかったのですが、今後どうなるか分からないのであまり値段が張らないものをまず狙ってみましたのでWear OS by Google 系のスマートウォッチのレビューもかねて。

前回記事

FOSSILのスポーツタッチスクリーンスマートウォッチは見た目が堅すぎないのでどんな場面でも着けやすい

FOSSIL スマートウォッチパッケージ

スマートウォッチと聞くとAppleのApple Watchが有名ですが、GoogleのOSを搭載したWear OS by Google も存在してます。あと有名どころではTizenを搭載したGalaxy Watchでしょうか。

GalaxyユーザーなのでGalaxy Watchも考えましたが、初めなのでとりあえず子Wear OSで探しました。

あんまり堅い服装もしないし、最近ジムに行ったり運動をしたりする習慣を付けたいと思ってるのでスポーツウェアにも合う感じのものを探した結果、フォッシルのスポーツスマートウォッチを発見。

当時は新製品との入れ替えの時期だったのか、2万円以下で手に入りました。新モデルでも多分3万以下で手に入るはず。

FOSSIL スマートウォッチセット起動画面

起動画面こんな感じ。ディスプレイは割と綺麗。

ただちょっと動作遅いかもという感じ。多分この辺りはスペックの良いWear OS なら大丈夫なのかな?ちょっとFOSSILのスポーツモデルのオススメできない点かもしれない。

とはいえ、スマートウォッチとしての機能は申し分ないと思う。Google Playも使えるし。

FOSSILのスポーツモデルの良いところはウォッチフェイス(時計で1番初めにみる画面)で歩数計、強めの運動、心拍数がすぐ見れるところかなあと。あんまり歩かない日は散歩増やそうかなあとか、一駅歩こうとかちょっと遠くのスーパーまで歩こうみたいな気分になるのでまあまあ良い感じ。

1番は見た目が気に入ってる。

スマートウォッチで時間をはかりながら作業すると割と捗る

ここからFOSSILに限らずスマートウォッチを買ってからちょっと余裕を持って作業ができるようになった話です。

ポモドーロテクニックをご存知でしょうか?割とリモートワークが増えて、エンジニアの方が呟くのはよく見るようになったのですが、簡単にいうと25分作業して、5分休むのサイクルを繰り返し、さらに、4セットごとに15分程度の休憩を挟むというものです。

これ、スマホでタイマーをかけると休憩の5分間スマホ見続けてしまったりして、時間感覚が狂ったり、時間がない焦りに襲われやすくなるのでちょっと良くないなあと。

スマホを見てる時の5分と何もしてない時の5分は、何もしてない時の5分の方が長く感じるので休憩になって脳もリセットされやすいと思うので。時間がないのは錯覚と言われるほどなので余裕を持つ時間を途中に挟むとやっぱり余裕が生まれやすいなあと感じてるところです。

スマホでタイマーをかけないために、ウォッチについてるとかなり便利、キッチンタイマーとかだと音がうるさかったりするのですが、こいつは震えるだけなので。

あと、昼寝がしやすくなった。

爆睡するのは問題ですが、1日に10分から20分程度の昼寝を入れると良い感じに眠気がリセットされて集中しやすくなるらしいです。僕の場合は昼くらいになるとガチガチに体に力が入って肩が凝りやすくなって頭痛が起きて作業が捗らないみたいなことが多かったのでこれもかなり良い感じに癒されてる気がします。タイマーをかけるのにも時計をスッと見てタイマーのタブに移動して15を押す。3タッチくらいでできるのでまじで楽です。

スマホの通知を切ることに躊躇しなくなった。いつ頃からか急な連絡がないかそわそわして通知きれない人間になってしまい、通知があるとすぐスマホを見てしまうクセがついてしまったのですが、時計であればいちいちスマホを取り出さなくても良いし、無視できる時計ですぐ分かるようになったのは個人的にめっちゃ楽でした。

通知を見ること自体集中は途切れてしまうのですが、スマホを取り出す動作が余計に集中を妨げていた気がするので。精神的にめっちゃ楽。

まとめ

安価なスマートウォッチでもとりあえず1つはもってると楽!

僕はWearOSのスマートウォッチを買いましたが、簡単にタイマー機能が使えたり、歩数や運動量をはかれたり、通知が取得できればなんでも良い気がします。

Bauhutte(バウヒュッテ) のスタンディングデスクで肩こりが治った件、作業効率は微妙かも

新型コロナウイルスがきっかけでリモートワークが増えた方が多いと思いますが、10月からリモートワークをしていて作業がどうやったら捗るのかいろいろ試行錯誤してみたので、その成果をちょっと書いていこうかと。

まず、よく注目されるのがスタンディングデスク。座ってるより立ってる方が頭の回転がよくなったり云々言われてますのでBauhutte(バウヒュッテ)のスタンディングデスク幅120センチを買ってみました。

Bauhutte(バウヒュッテ)スタンディングデスクの様子

Bauhutte(バウヒュッテ)スタンディングデスク梱包

梱包された状態でやってきたスタンディングデスク。結構重いし、大きいです。

実家住みで自分の部屋が二階だったため、玄関で梱包を開けて部品ごとにして部屋まで運びました。一つ一つの部品は重く無いです。たぶんはこと梱包と板が詰まってるせいで重い。

Bauhutte(バウヒュッテ)スタンディングデスク完成

実は足下ちょっとミスってますが、完成品です。

幅120センチは作業する分にはちょうどいいかなあと思ってます。モニターアームとディスプレイなら二枚くらいは余裕でおさまります。

思った以上にコンパクトですが、キーボードやマウスを置くスペースもあるのでかなり便利。

Bauhutte(バウヒュッテ)スタンディングデスク作業環境

部屋変わってますが、こんな感じで今設置してます。書見台アームも欲しいなあww

モニターアームを設置すればデスクスペースにかなり余裕が生まれるのでいろいろ物が置けるので便利。あんまり余分なものを置くと作業に集中できなくなると思うのでちょうどいいなあというのが感想です。

デメリットあります

一応比較的やさしい値段で購入できるのでメリットばかりのなのですが、昇降が結構めんどくさいです。

僕の場合は、昇降が簡単だと座ってばかりになりそうなのであえて昇降がめんどくさい物を選んだというのもありますが、昇降を一人でやるのは結構しんどいです。

両脇のハンドルを押すとデスクの高さが上がるのですが、下げるには手がもう一個ないとむずい。僕は顎で下げました。

※説明書には必ず二人以上で昇降作業をしてくれと書いてあるので、顎で下げるのはオススメしません!

で、作業効率上がるの?

スタンディンングデスクってなんで使うのって話なんですが、立ちっぱなしの方が集中力が上がると言われているらしいのが元々の話だと思います。

が、集中力をあげる方法として、実はこれ間違いかもしれない。同じ姿勢でいるのがよくないみたいなのでスタンディングデスクを使ってもちょっと足動かしたりしないと膝痛くなったり腰痛くなったりと座ってる時とあまり変わりません。

あと、集中したら座ってても立ってても集中してるからあんま変わんなかった!

スタンディングデスク何がよかったの?

まず、僕の中で1番大きいのが立ちくらみが減った事。

座って作業して、トイレなどで離席すると頻繁に立ちくらみをしてたのですが、立ちくらみはほぼなくなりました!だってずっと立ってるから。

これめっちゃいいなあっていうのが個人的にあります。

あとは、モニターアームのおかげもありますが、肩こりがほぼなくなりました。

目線を下げなくていいので首も痛くならないのでとてもいい。仕事で作業するとほぼ毎日頭痛に悩まされてた昨年までの自分にさようなら。最高。

まとめ

スタンディングデスクめっちゃオススメです。慣れたら立ちっぱなしも苦にならないし、余分なことを考えにくくなりました。

頭痛も立ちくらみも減って、控えめにいっても最高。

最近はリモートワークが増えてきてると思うので、作業するときはスタンディングデスクを導入するのもオススメです!

『濃厚ふわとろ月見』 俺の知ってるマクドナルドじゃ無い実食

2020年の月見バーガーは『濃厚ふわとろ月見』、だいぶサボってたので久しぶりに書いてみます。今年は満月の日にジャストで出してくる神っぷり。

濃厚ふわとろ月見ラップ

ということで、本体です。

皆さんご存知だと思いますが、ここのところ月見の限定メニューはボックスタイプの入れ物だった気がします。今年はラップタイプなんだと驚きです。

チーズ月見と『濃厚ふわとろ月見』の違い解説

最近質問されたので実食前に違いを解説しようかと思います。

まず、チーズ月見と濃厚ふわとろ月見、バンズが違います。チーズ月見はレギュラーメニューにもよくあるバンズなのに対し、濃厚ふわとろ月見はふわもちバンズ なるものになります。ふわもち・・・。んーどこかで食べたことあるような・・・。

ちなみに焼き方も異なります。チーズ月見はトースターにかけてるのに対し、濃厚ふわとろ月見はスチーマーにかけてるふっくらした仕上がりになってます。( たぶん )

他に濃厚ふわとろ月見には、「スクランブルエッグ風フィリング」がヒールに入ってます。こいつがふわとろの正体だ!

というわけで解説は以上。実食にうつります。

あれ、去年の『黄金の月見バーガー』に似てないか・・・

濃厚ふわとろ月見正面

タイトル詐欺で申し訳ないのですが、こいつは知ってます。

去年の限定メニューの黄金の月見バーガーにそっくりなのです実は。ちょっとバンズの内容が変わってるかもしれませんが、似てます。

まずいとも飽きたとも言ってません。毎年美味しい月見バーガーをありがとうマクドナルドさん。

CMも感動系

ここのところずっとCMが面白いマクドナルドですが、月見は結構感動系。こちらも見逃せない。

『かるびマック』が小腹が空いた時に食べたくなるランキング1位に浮上した話

2020年夏前の限定メニューは世界のマクドナルドから、人気のビーフバーガーが集結!ということで過去記事で日本以外の『マイティビーフオリジナル』、『スモーキーバーベキュー』を紹介しました。

今回は日本の『かるびマック』を食べてきたので感想です。

かるびマック

『かるびマック』のかるびがクセになりすぎる件

タイトルで全て語ってますが、とりあえずレビューに入ります。

かるびマックのかるび

かるびマックを開けた姿です。

肉が入ってる!うまそうである。肉の下に肉である。牛肉のしたに牛肉である。

天才。

かるびマックヒールのソースとレタス

レタスの下にさらにソースがある。

おい牛肉においソースである。

さて、このかるびマック、このかるびフィリングがとてもクセになる美味しさである。

カルビ定食で食べるような肉に、マクドナルドらしいハンバーガーである。言葉にするのが難しいけどめちゃくちゃうまい・・・。まじで会社帰りにマクドナルド 見かけたら入って食べたくなるうまさ。癖になる。

無事小腹が空いたら食べたくなるマクドナルドメニュー1位になりました。

限定期間が終わるまでに食いに行かなくては・・・。2週間に1回しかマクドナルドに行けない制限をかけてましたが、さよなら。こんにちはかるびマック。

『マイティビーフオリジナル』、『スモーキーバーベキュー』で世界を知る

2020年夏前の限定メニューは世界のマクドナルドから、人気のビーフバーガーが集結!ということでカナダの『マイティビーフオリジナル』、イギリスの『スモーキーバーベキュー』、日本の『かるびマック』が発売中です。

一応、世界のとは書いてあるものの過去に各国で発売したバーガーを改良したものとのこと。

ということで早速レビュー。

『スモーキーバーベキュー』はどこか懐かしい味とマクドナルドらしいケチャップが特徴的!

スモーキーバーベキュー正面

スモーキーバーベキューの特徴はスモークベーコン、そしてマクドナルドっぽいケチャップと大きいオニオン、ヒールに塗られたソースな気がします。

このヒールに塗られたソースがマックリブのソースに似ているのがマクドナルドファンにはたまらないものとなっているに違いない!

うまい!そして懐かしい感じ、そしてケチャップがとてもマクドナルドっぽい!

のにもかかわらず、パンは豪華なところがまたにくいぜマクドナルド!

ヒールに塗られたソース

確実にリピートしたい商品となりました。これは本当に良いメニュー

新感覚の食感がたまらない『マイティビーフオリジナル』

マイティビーフオリジナル正面

マイティビーフオリジナルの特徴は新食感のベーコンビッツと甘いソースだと思います。

このベーコンビッツはブロックのような形になっているベーコンでした。この食感がソースとマッチしすぎていてとても良い。そしてソースすごいマッチしている感じ。ちょっと甘めのソースなのにしつこくない感じがとても美味しいです。

このブロック状のベーコンは完全に知らない。そう思っているマクドナルドファンも多いんじゃないでしょうか。

期間が終わったらこのベーコン食べられないとかマジですかマクドナルド さん!

まとめ

どっちもうまい。

ただタイプが違う。

まだ『かるびマック』が食べれていないのでどれが1番とは言えないけど、全部個性が違うので全部良い!

また食べたい良いメニューでした!

Galaxyユーザーが『Galaxy Buds Plus』をオススメする理由

先日、Galaxy S20 5G 早期購入特典の『Galaxy Buds +』が届いたのでレビュー。Galaxy 8 NoteからGalaxyユーザーになり、Galaxyは毎回ワクワクさせてくれるのですっかりハマってしまった感じはあります。Androidアプリ開発者的にはあんまり好きになれなかったGalaxyですが、利用する側としてはかなり良いです。

ということでGalaxyBudsです。Galaxy S20 5G購入が3月末、そこですぐに特典応募をしました。4月27日に届いたので約1ヶ月ほど届きました!

見た目良し、つけ心地も最高、運動しても全然微動だにしない装着感

早速開封ということで、一緒に入っていたものの紹介。

イヤーパッドど耳にフィットさせるカバーの付け替えようが二つずつ、そしてUSB Cケーブル、 Galaxy Buds Plus 本体とケース。内容はとてもシンプルでした。

大きさ比較。比較するものがなかったのでコンビニで買ったガーナチョコと並べてみた。僕はたまにこのガーナチョコを胸ポケットに忍ばせてたり、ポケットに忍ばせてたりするのですが、それより小さい。厚みも同じくらいなのでケースごとポケットに入れていても問題なさそうです。

イヤホン本体。

つけたて見た感じは、よくあるワイヤレスイヤホンと同じ感じの見た目になります。ただ、装着感はすごい良い。全力ダッシュしても全然落ちないので、普通にトレーニングしてる分には問題なしでした。

設定要らず、勝手にインストールしてくれる素敵仕様

1番驚いたのがこちらの機能。多分Galaxyスマホだけなんですが、GalaxyBuds+をケースから出した瞬間に検知してくれて、ほぼ自動で接続設定アプリが開き、接続が完了すると、アプリをインストールしてくれました。

これが直感的ってやつか・・・。

音のタイプも変更可能、外音取り込み機能も超便利

GalaxyBuds+の一つの売りとして、外音取り込み機能があることです。

ノイズキャンセル機能がないにしてもイヤホンがぴったり装着できているとあまり外の音が聞こえなかったりします。そこで外音取り込み機能が使えます。

アプリから外音取り込みができます。

後、イコライザー機能が結構強い。低音ブースターにするとかなり低音響いてくるし音もクリアにきこえます。人によって好みがあると思うので好みの音に合わせられるのもとても良い!

まとめ

めっちゃ良い。Galaxyならなお良い。

これが無料でプレゼントしてもらえるのも最高だった・・・。

通常販売もしていますが、Amazonで1万7000円で購入できるので、ワイヤレスイヤホンとしては性能も良いし音質も悪く悪くないので買うのもありかなと思いました。

高画質のスマホカメラで撮影したサムライマック『炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ』を見てくれ!!

コロナウイルスで自粛ムードや実際に緊急事態宣言で自粛になっている地域が多いかと思います。

僕の住んでいる浜松市も緊急事態宣言もまだ出ていないのと、感染者数もそれほど多くはないですが、公立の小学校、中学校、高校が休校となっています。

不要不急の外出は控える、でもご飯は食べないといけないですよね?スーパーなどに行くついでにドライブスルーでマクドナルドはいかがでしょうか?

とはいえ、一時休業店舗もあるのでご利用は公式ページを確認してください!

マクドナルドの新型コロナウイルス対策もぜひ読んでください!

ということで今月は休業店舗や時間短縮店舗も多いですが、期間限定メニュー炙り醤油風が決めての『サムライマック 』の中から『炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ』を 最近買ったGalaxy S20 5Gの高画質レンズで撮影した写真と共に紹介します。

モアレを起こす『サムライマック』のラップ

Galaxy S20 5Gで撮影したサムライマックラップ

ハンバーガーの紹介ではなくいきなり、サムライマックのラップからです。

うん、綺麗、Galaxy S20 5G最高やん・・・。

あとこの店舗、めっちゃ綺麗にラップしてくれたのでGalaxy映えするわ・・・。

そして拡大、縮小してるとモアレ起こします。

開封の儀

Galaxy S20 5Gで撮影したサムライマック正面

ということで、開封。うん、綺麗だわ・・・。これ写真無加工やで・・・。

てか作るのうめえ・・・。めっちゃ綺麗に作ってくれましたね・・・。このクオリティで490円でええんか・・・。

肉厚もわかるんだけどバンズもいつもと違う感じでいいですね。

広角レンズで撮った『炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ』

Galaxy S20 5G 広角レンズで撮影したサムライマック

ついでに広角レンズで撮りました。Galaxy S20 5Gはレンズが3つついていて、ノーマル、広角、望遠がついています。

前の画像とほぼ同じ距離で撮ったはずなのに結構広角で撮れてる感ありますね。

気になる中身

炙り醤油風 ベーコントマト肉厚サムライマック中身上

良い加減中身や味の紹介を・・・。

ベーコントマトということでトマトがあります。マクドナルドでは結構珍しかったトマトですが、今では結構増えてきてトマト好きには良い環境になってきましたね・・・。

トマトの上には今回の決め手!炙り醤油風ソースが待ち受けていました。

炙り醤油風 ベーコントマト肉厚サムライマックベーコン

ベーコン2枚、ここ最近のベーコンを見てるとまじでマクドナルド変わったな感。こんなベーコンが毎回食べられるなんて最高か・・・。

そして、バンズのヒール(下部) にもまさかのソース。炙り醤油風ソースのサンドイッチかまさか・・・。

まとめ

全体的に見て、ジャンク感はちょっと低い感じ。どちらかというとグラン系バーガーに近い感じです。

味もちょっとお洒落な感じで濃すぎない。グラン系の新しい味だと思って食べると良い感じに美味しく食べられる。1回だけだともったいないので2回目もいけたら行きたいところ。

マクドナルドご利用は近くの店舗が休業中、時間短縮の可能性もあるので要確認ください。そしてドライブスルー、マックデリバリー、UberEats、モバイルオーダーも活用して自粛中も楽しいマクドナルドライフを!

行くぜ5Gの世界へ!『Galaxy S20 5G』カメラもディスプレイもパワーアップ、透明カバーも付いてくるよ

3月25日発売の端末、『Galaxy S20 5G』を購入!早速受け取りをしてきたのでレビューを・・・。

ドコモの場合はLTEプランから5Gプランに切り替えがあります。自分の場合はそこでギガライトプランを選択してしまったため、切替後すぐに通信制限にかかってしまった。どうやら自分はライトプランではダメらしいです。

購入前にこんなツイートをしておきながら5Gの速度を体感できなかったので残念・・・。せっかく対応しているJR大阪駅近くで受け取ったのに・・・・。

ということで開封した内容

USB-TypeCケーブル。有線のイヤホン、透明ケースと本体が同梱。

まさか透明ケースまで付属しているとは・・・。良い仕事しすぎやろ・・・。

イヤホンジャックが廃止されているので、有線イヤホンはUSB-TypeC。いよいよワイヤレスイヤホン時代だなあ!購入特典で『Galaxy Buds+ 』がもらえるらしいので届いたらワイヤレスに切り替えかなあ。この有線イヤホンはPC用に使おうかと。

ディスプレイとカメラ

写真では伝わらないかもしれませんが、ディスプレイです。

以前使っていたスマホがGalaxy 8 Noteだったのでパワーアップ感が凄かった。まずディスプレイの奥行き?Galaxy 8 Noteは奥に表示されている感じがあるのに対して、『Galaxy S20 5G』は手前に表示されている感じです。ディスプレイのエッジも緩やかになっていて持ちやすい。本当に進化してるのが目に見えてスマホで久しぶりにワクワクしました。

購入後すぐに行った寿司屋で撮影。

カメラの機能もすごい。広角、標準、ズームレンズの3つがついているため、用途によって使い分けられる。Galaxy 8 Noteも2つついていたのですが、こいつカメラの性能良すぎて、前のスマホと比べたらヤバそう。

ぼかしも聞いてるので、撮影うまくなくてもある程度はそれっぽくしてくれるのもいい。

まとめ

5Gの世界に行けなかった。

来月から100GBプラン。

行くぜ5Gの世界。

安価なSONYのワイヤレスイヤホン『WI-C400 』は安価でも使いやすい!

久しぶりにマクドナルド以外のレビューになります。半年ほど使っていたソニーの有線イヤホン『MDR-XB75AP』が断線してマイクが使えなくなったので購入。

今の時期ならAirPods Proやろ・・・。みたいなところもあるのですが、予算との関係と先日まで使っていたSony製のイヤホンが4,000円程度でもものすごくよかったので、同等の値段のものを試したくなりました。

ということでレビュー。

セット内容です。USBケーブルと説明書、イヤーチップ、本体です。

見た目は1万円位のイヤホンとあんまり変わらないかなあと思ったのですが、ちょっと首掛に違和感。とはいえ、5,000円以内でこれなら全然良さげ。

ぱっと見悪くない。

側面。SONYのロゴがちょっとおしゃれに見える。

イヤホン部分はちょっと小さいので音質大丈夫感はある。あと線が細い。

音質について

音質については、ぶっちゃけまあまあかなあという感じです。

同価格の有線イヤホンの方がいい、とはいえ、同価格のワイヤレスイヤホンよりかは音のこもりもなく、さすがSONYさんという感じ。

以前は重低音モデルの『MDR-XB75AP』を使っていたのでちょっと物足りない感じはします。

マイク音質も悪くないようなので、普段使いやジム使いしてみようかなあという感じです。

次のイヤホンレビューはGalaxy S20 5Gの購入特典のGalaxy Buds+になると思います。